top of page


ギックリ腰シーズン突入【意識の切替期】体の声を聴くチャンス!
腰の痛みも出やすいのですが、
一番多くの方が感じるものは、「疲労感」です。
【切替期】で外側から内側に意識のフォーカスがシフトすると、
ストレスが自動的に消えていきます。
そうすると意識が外側にあった時期にあまり感じてはいなかったものの
蓄積された「疲労」


故郷へ(本来の自分をつくる心に帰る)
疲れて気力が無くなったように感じたり、落ちていく様に感じで焦ったり、集中力がなんとなく落ちている。それは何故か?実はそこには自分自身の故郷に帰るという重要な意味があった。本当の自分に立ちかえるためにこの時期を利用していくには


ギックリ腰シーズンに入りましたよ
60日の習慣化(自己形成と継続性、古代のテクノロジー)とは違って
90日の周期は、ビジョンと想いと計画と行動を循環せせていくようなよくビジネスでプロジェクトをマネージメントするときに意識することが多い周期(古代にない新たな周期)です。(PDCAなど)


外から内へ 裏面の自分に出会うタイミング
1月17日から自分の表面から裏面のキャラクターに出会うタイミングです。社会に向けたキャラクターでメインでいると心が騒がしくなり、とはいっても裏面の自分はどんなキャラクターだろうか?


ホームページ・セッション名を更新 「脳整体」始動します!
ホームページを更新いたしました。
セッション名も「脳整体」と、
アーユルヴェーダーの日本第一人者である上馬場先生より名前を頂きました。
セッション方法も、キネシオロジーテストを積極的に使うことで、
ほとんど触れずに100箇所以上のチェックを行って、
最終的に脳で調律するように


立冬 徐々に前進 (メニューのお知らせも)
先日行った河口湖から見た早朝の富士山です。 土用でもあったので、内側にある本来の自分時間を立ち上げるイメージで 水面下・竜宮城・玉手箱・パワーの源 水面上・現実の創造・現実の融合 そして人間関係 これらのキーワードが全て揃っている富士山周辺の埋め込まれた記憶で豊かな時間を過...


なんで消えた症状が戻ってしまうの?
今回は施術や治療の特に最初に起きる疑問にお答えします。 誰でも経験したことがあるでしょう。 治った・改善したと思った症状がなぜ数日で戻ってしまうの? 理由はいくつかあります。 その中で、私が見てきて大きな要素と考えられるものを二つご紹介して参ります。...
別サイトでのBLOGもよかったらご覧ください

bottom of page






