top of page

安心して落ちる⁉️


今は「落ちるべきとき」

なんていったら怖いでしょうか😅


今は「ギックリ腰シーズン

って私が言っているだけなんですが、


10日前ごろまでを思い出してもらうと、

私もそうですが、結構アクティブに動いていませんでしたか?


そして最近

疲れがどっと出たり

背中当たりのダルさや重さ

そして腰痛など

その前に胃腸の疲れが出る方も多いのも特徴


経絡で言うと「腎経」が少しパワーダウンしているので

腎臓がチョット疲労気味と捉える人もいます。



で、なんで「落ちるべきとき」なのかって?

ギックリ腰はこの落ちる感覚の

不安やもっと頑張んなきゃ!って想いぐぜで

ついつい力んじゃうんです。


実は意識のレベルで

外側の世界から内側の世界寄りに急降下しているときなんです。


意味が分からないかもしれないけど。


この時に抵抗してしまうと

ギックリ腰になってしまう


私もこの数日、

腰の力が時折入らない瞬間があるので

カラダが「落ちているときだから、力を緩めて、一旦落ちちゃおう☺️」って教えてくれる


みんな落下の感覚は恐怖を感じる

私は山登って他にも関わらず高所恐怖症なんで、これと感覚は一緒でよくわかる


落ちるとは、、、

山から麓に降りて、

本来の家に一旦帰るようなもの


魂的には最高の時間の始まりでもあります。


来週からホームに戻りますので

今から力を抜いて、

山の上で頑張って貯めた疲労を癒やし

自分自身を更新していきましょう!


春分以降最初の自分のバージョンアップシーズンに入るので

自分時間を充実させていきましょう。


自分で癒やしたりホームに戻る感覚が分からない方はサロンに立ち寄って下さいね。


新たな時代の自分へ更新です!



ブログも

薬剤師が語る生活のタネも若干マニアックですがぜひ

アメブロもたま〜にかいてます



 
 
 

最新記事

すべて表示
五反田サロン終了のお知らせ

こんにちは、気持ちのいい日がつづいていますね。 昨日立冬を迎え、意識のベクトルも外に向き始めたタイミングを迎えております。 本日は前回に続き重要なお知らせになります。 2年間お世話になりました 11月いっぱいをもちまして 反田サロンが契約満了のためサロン終了となります。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page