top of page
秋分から始めるタイミングのデザイン
今日は秋分なので、タイミングの科学を少し踏まえながら、2023年を視野に入れていくための、1年の周期で見ていきたいと思います。
心は故郷へ、体はどうする?(飽きの効用)
前回は、心の故郷に帰ろうとい視点で土用の期間の特徴を書いていきましたが、 今回は、体について。「飽きる」と「疲労」の蓄積そしてカラダを休めるヒントとは?カラダの声を聞くための入り口へ。
ギックリ腰シーズンに入りましたよ
60日の習慣化(自己形成と継続性、古代のテクノロジー)とは違って
90日の周期は、ビジョンと想いと計画と行動を循環せせていくようなよくビジネスでプロジェクトをマネージメントするときに意識することが多い周期(古代にない新たな周期)です。(PDCAなど)
ギックリ腰・腰痛のシーズンが始まります
ギックリ腰にはシーズンがあった!これからスタート。腰痛は本来の自分からのメッセージとホメオスタシスのユニークなシステムが発動する。改善は意識のフォーカスのチェンジで可能!ギックリ腰は本来の自分に帰るための素晴らしい合図にもなる。対処より有効活用しましょう!
朝の鼻症状はモーニングアタックで止めるにはコツがいる
朝にクシャミや鼻水が止まらなくなっていませんか?その時の理由と対処方法をご紹介致します。極めて簡単!ですのでお試し下さい。病院に行かなくても済むかも。
【夏至】ピークだからこそ兆しを感じて(7月のおすすめ本)
自分自身のニュートラルポジションに戻り、水面下の本来の自分と触れ合い自分を取り戻し、次へステップアップスル為の非常に重要で豊かな時間になるんです。
タイミングの科学から見たこの1ヶ月のカラダ(6月〜7月中旬)
ニュースレターで6月の雰囲気をお伝えいたしました。 とは言え、、、分かりずらいですね。 天体の逆行は「薬剤師の語る生活のタネ」の週間カラダ予報または月間カラダ予報というタイトルで表示しております。よかったらこちらもご覧ください。...
4月新年度に向けて 今出来るココロの準備とは
マルヤマ・カイロスペースをいつもありがとうございます。 今回は、今から4月いっぱいにおける主に内面の変化についてご紹介していきます。 先ず、体調にも大きく影響する土用(季節の変わり目とも言われてきた)がわかりやすい時期ですので頭の片隅に入れておいて頂けるとタイミングを見やす...
オンライン講座第三弾「タイミングの科学」のカラダの変わり目前半の実践編
前回の講座も直前になってしまいましたが、受けていただいた方々ありがとうございます。 今回も直前ではございますが、オンライン講座を告知させていただきます。 前回の「春分編」は春分前後のカラダの特徴と「タイミングの科学」の特徴を掛け合わせてこの3週間ほどの流れをご説明いたしまし...
オンライン講座第二弾「タイミングの科学」の基礎と、年度初め3ヶ月計画への応用に
前回の講座も直前になってしまいましたが、受けていただいた方々ありがとうございます。 今回も直前ではございますが、オンライン講座を告知させていただきます。 前回の「春分編」は春分前後のカラダの特徴と「タイミングの科学」の特徴を掛け合わせてこの3週間ほどの流れをご説明いたしまし...
直前ですがオンライン講座やります【マルヤマオリジナル暦・タイミングの科学・春分編】
こんにちは、少しずつ体が動きやすくなって、人にも会いたくなってきた数日ではないでしょうか? この現象もちゃんと理由があります。 私たちの中に気づかないけどみんなにあるリズムがその原因です。 私が20年以上医療現場で集めてきたデータからできた「意識の呼吸」とも言える周期性があ...
別サイトでのBLOGもよかったらご覧ください
bottom of page